ご無沙汰しております。
今日は久々に動画編集以外の事をしたいと思い、ブログを書いております。
さて…今回はYouTubeで動画投稿を長く続けるにあたって私が意識していることを書き留めておきたいと思います。
ゆっくり解説という比較的マイナーなジャンルではありますが何かの参考にしていただけると幸いです。
① 何より大事なのは定期的に続けること
『とにかく続けよう!』
YouTubeを続けてるけど動画が伸びない!!
こう考えている方も多いと思います。
中には動画を作っても作っても伸びないことを悩んで、動画投稿をやめてしまう方もいらっしゃいます。
ゆっくりヒコーキちゃんねるも動画投稿して約3か月、登録者様は少しずつは増えていくものの全く伸びず「なかなか厳しいなぁ」と感じたことを覚えています。
チャンネルを作ってすぐは登録者も再生数も伸びなければコメントも付かないことが多いでしょう。
ただ本気で取り組んでいきたいなら何があっても続けて行きましょう!
ダイエットを始めて1日では2キロも3キロもやせないのと同じです。
続けることに意味があるのです、無理してオーバーワークしても続けることが出来ないのであれば意味がありません。
「継続は力なり」という言葉がありますが、動画投稿についても本当にこの通りで、投稿を辞めなければ少しずつでも登録者さんは増えていくのです。
YouTubeは減点方式ではなく、加点方式です、誰でも最初は0からのスタートです。
動画を長く作っていけば道のりの長い短いはあるにせよ、1点ずつ1点ずつ積み重なっていき、それがある閾値を超えた途端、関連動画に載ることなどのよって多くの人の目に自分の動画が留まるようになるのです。
ただ難しいのは、長く続ければ絶対に伸びるという事でもないのです。
それはなぜか。
② 動画のクオリティを高めていこう
『大手チャンネルの動画と自分の動画を比較しよう!』
いくら動画投稿を長く続けていてもクオリティが低ければ意味がありません。
それではクオリティの低い動画と言うのはどんな動画なのか、これは人によって答えが異なると思うのですがあくまでゆっくり解説動画の場合、自分はこう考えています。
・黒板に何の参考資料も掲示しない、ただゆっくりが喋っているだけの動画
→ジャンルにもよりますがそれだと動画の意味がないと思っています。
可能な限りで写真や図、イラストや補足などを挿し込んだ方が動画視聴の意義が高まります。
・ありふれた情報しか得ることの出来ない動画
→Wikipediaで調べたら出てくる情報の丸写しなどは流石にまずいです。
あなたのチャンネルでしか得られない情報を盛り込みましょう。
ただ自分も初期の動画はそんな感じだったので反省しています。
自分で自分の動画のクオリティを判断するのはとても難しいと思います。
そういうときは同じジャンルの最大手チャンネルの動画と自分の動画を交互に視聴してみるといいと思います。
解説内容や資料の豊富さ、会話のテンポや適度なジョークを交えるなど、視聴者さんにとって飽きの来ない意義のある動画を作れているかを、今一度立ち止まって考えてみるといいかもしれません。
最大手のチャンネルと比べて遜色ない動画を作れていると自分で思う場合は、長く続けることでいつか絶対人の目に留まります。
見比べて「ここが足りないな」と感じるところがあれば、そこは直していきましょう。
その次に大事なのが投稿者自身が見て面白い動画が作れているかという事です。
自分が見てつまらない動画は他人が見ても絶対につまらないです。
自画自賛するわけではありませんが、私はその時出来るベストの動画を作るようにしています。
もちろん後から見返して「これは…」と思うこともありますが、少なくともその時は「自分の動画が一番面白いはず!」と思って投稿ボタンを押しています。
間違っても動画の最初に底辺解説とかgdgd解説とかの予防線は張らない、張る必要のない動画を出していくことが出来ればいつか絶対バズります!
③ 批判やアンチにめげない
『動画を楽しみにしてくれている人のために全力を尽くそう!」
地味にこれも大切です。
特にまだチャンネルが伸びていない場合の低評価やアンチコメントは心に来るものがあります。
これらの事に悩んでいるなら次の事を意識してみてください。
「不愉快な気分になる批判は全部カットせよ」
こう言うと聞こえが悪いかもしれませんが、アンチコメントや低評価などに耳を貸す必要はないのです。
特に低評価は数時間、時には十数時間に及ぶ努力をワンクリックで否定されたような気分になってしまいますよね。
実際、私も心無いコメントに落ち込んだりすることもありました。
しかし、心無い言葉を投げる人には厳しく対処をすることで今では深く落ち込むことはなくなりました。
Twitterなどを見ていても、せっかく作った動画に沢山の低評価が付いて悩んでいる方が多いようですが、全く気にする必要はありません。
あなたの動画作成への努力をたったワンクリックで済む低評価で否定してはいけません。
アンチコメントも同じで、あなたのチャンネルを最も理解しているのはあなた自身です。
どこの誰とも分からない人にネチネチと言われたって気にする必要はありません、すぐにブロックしましょう。
確かにそのコメントを見て数十秒は嫌な気分になりますがブロックしておけば一日もすれば何を書かれたか忘れます、自分はそうです。
ある人は言いました「それってあなたの感想ですよね?」
動画投稿をする以上、良い感想も悪い感想も出るのは仕方ありません、全員に好かれる動画を投稿するなど不可能だと断言します。
感想を持つのが自由なのであればそれにどう対応するかも自由なのです。
ただ、低評価や批判コメントを見て自分に思い当たることがあるのであればその指摘は正しい可能性がありますので、一概に全て無視すればいいという物ではありません。
相手に悪気は無かったと言えども、あなたが不快になる言動をするのであれば、正しいことを言っていたとしても人として間違っていますので、内容は心に留めてブロックしてしまいましょう。
動画投稿を長く続けていれば一人や二人、いやもっとだと思いますが絶対に変な人は現れるものです。
どこの誰とも分からないアンチコメントをする人、低評価する人より、あなたの動画を楽しみにしてくれている人のために全力を注ぐべきなのです。
という訳で今回は私が動画作成に当たって意識していることをお話しさせて頂きました。
何か参考になる部分があれば嬉しく思います。
Comments